投稿

51週目

  こんにちは! 新入社員の H です✨   もうすぐ 4 月ですね! 入社してから 1 年が経過しようとしています。本当にあっという間で驚きです…。 1 年前よりできることも増えましたが、まだまだ一人前には遠いです。 これからも成長できるように、いろいろなことにチャレンジしていきたいです!!   さて今週は、 自社サイト更新 いっとこ 記事ページテンプレ作成・更新 ゼクシィ 撮影ロケハン同行 ゆるキャラ制作 ギャラリーサイト登録 以上の作業を主に行いました。   今週は、先日リニューアルした“いっとこ”のトップページのデザインに合わせた、記事ページのテンプレートを作成しました。 デザインは一新しつつも内容は以前とあまり変えず、 1 ページでお店の情報がしっかりとわかるようにしています。 過去の記事が大量なので最近のものだけにはなってしまいますが、新しくなった記事ページも随時更新していくので、見ていただけると嬉しいです。   また、今週はゼクシィの撮影のロケハンに同行させていただきました。 どこから、どのような写真を撮るのか、読者にどのように感じてもらいたいのか、様々な関係者の方が話し合いながら進めていくのを近くで見て、とても圧倒されました。 提案や意見の伝え方、そしていろいろな考えがある中でのまとめ方など、ビジネスにおいて大切なことを学べる貴重な体験でした。 撮影当日がとても楽しみです。   読んでいただきありがとうございます 次回もよろしくお願いします 😊

47~50週目

 こんにちは! 新入社員の H です 😊   以前の更新から約 1 カ月が経ってしまいました… 💦 三月も後半になり、暖かく過ごしやすい気温になってきました。 道端に菜の花や梅の花が咲いているのをよく見かけ、春の訪れを感じています。   さて最近は、 自社サイト更新 パンフレット制作 Wordpress  ホームページ制作 チケット制作 いっとこ・しっとこ制作 ゆるキャラ制作 などなど… 以上の作業を行いました。   この約一カ月、パンフレットやチケット、ワードプレスでのホームページ、ゆるキャラなど…さまざまな制作に関わることができ、とても充実していました。 一日過ぎるのがあっという間で、時間が足りない!と慌ただしかったです。 初めての作業も多かったので躓くこともありましたが、 むしろやる気が出て頑張れたのが良かったと思います。 さまざまな制作に関わるたび、自分のスキルアップにつながるのを実感しています。 これからもどんどん成長していくために、たくさん経験を積みたいと思います!   そして、以前から少しずつ進めていた「いっとこ」のリニューアルが完了し、トップページが新しいものに変わりました。 地道に作成してきたので、やっと公開できてうれしいです✨ 記事ページもトップページに合わせて新しくデザインを考えるので、今後取材をさせていただく際には今よりもっと魅力が伝わるようにしたいと思います!   ▼いっとこトップページへ  https://www.e-ttoko.com/infor/index.htm   読んでいただきありがとうございます 次回もよろしくお願いいします 🌸

46週目

  こんにちは! 新入社員の H です✨   2 月も終盤に入りました。早く暖かくなって欲しいですが、そうすると花粉が飛ぶのが困ります 💦 花粉症を根本的に直すのは難しいので、薬も飲みながらうまく付き合っていくしかないですね…。   さて今週は、 自社サイト更新 パンフレット修正・調整 チラシ作成 以上の作業を主に行いました。   パンフレットは修正もあらかた終わり、入稿の準備に入りました。 入稿はデザインのデータを PDF にして印刷所に渡し、印刷してもらう「 PDF 入稿」という方法で行います。 データの容量を軽くできる、ソフトやフォントの互換性を気にする必要がないといったメリットがありますが、入稿後に原稿にミスが見つかっても修正できないというデメリットがあります。 もし修正が必要な場合は、 PDF を作成した元のネイティブデータを修正して再入稿しなければならないので、事前にしっかりと校正をし、印刷所が公開している入稿の仕様や手引きを念入りに確認しておく必要があります。 これからも使用する入稿方法なので、注意すべきところを覚えておきたいと思います!   読んでいただきありがとうございます。 次回もよろしくお願いします 😊

45週目

  こんにちは! 新入社員の H です 😊   今週は風邪をひいてしまい、あまり元気のない一週間になってしまいました 💦 寒さに負けないよう、生活リズムを整えて過ごしたいです。   さて今週は、 自社サイト更新 名刺制作 パンフレット制作 以上の作業を主に行いました。   先週から制作に取り掛かっている巻き三つ折りのパンフレットは、初校を提出し、先方から指示いただいた修正を行いブラッシュアップする段階に入りました。 修正は大小さまざまですが、少しずつ完成に近づいているのを実感します。 校了し、印刷されたパンフレットを見るのが今からとても楽しみです!   また、今週は久しぶりに打合せがありました。 ロゴや名刺、パンフレット制作に関する内容で、さまざまな媒体のデザインに関われるのはとても嬉しく、ありがたいことだと感じました。 その気持ちを忘れず、全力で制作に取り組みたいです。   来週も打合せがあるので、風邪をしっかり治し、万全な状態で臨みたいと思います!   読んでいただきありがとうございます 次回もよろしくお願いします✨

44週目

  こんにちは! 新入社員の H です✨   最近肩こりに悩まされています。寒さと仕事中の姿勢の悪さが原因だとは分かっていますが、なかなかすぐには改善できません 💦 マッサージや整体、日々のストレッチで少しずつ良くなるように気を付けます!   さて、今週は 自社サイト更新 パンフレット制作 スライド制作 ギャラリーサイト登録 以上の作業を主に行いました。   今週初校を作成したパンフレットは、「巻き三つ折り」という折り方のものです。巻き三つ折りは、紙面を 3 つに分けて、ひとつの面を内側に折り、反対側の面を被せるように折る折り方です。 その他にも、見開き型の「二つ折り」、山折りと屋に折りで三つ折りにする「 Z 折り」、両端を内に織り込み、更に二つ折りにする「観音折り」、紙面を 4 つに分けて山折りと谷折りでジグザグに折る「外四つ折り( W 折り)」など…… さまざまなかたちや折り方があることを学びました。   掲載する内容や、見る人にどのような印象を与えたいかによって、折り方も最適なものを選んでいく必要がありますね!   読んでいただきありがとうございます 次回もよろしくお願いします 😊

42・43週目

  こんにちは! 新入社員の H です 😊   先週の分の更新を忘れていたので、今回は 2 週間分のまとめです! 先日、珍しく雪が降っていました ⛄ 寒いのは苦手ですが、雪が降るとちょっとわくわくしてしまいます。 スノボやスキーなど、ウィンタースポーツも楽しみたいですね!   さて今週は、 自社サイト更新 パンフレット制作作業 チラシ制作作業 スライド制作 ギャラリーサイト登録 以上の作業を主に行いました。   先週から、パンフレットやチラシ、 PowerPoint でのスライドなど、いろいろな制作物のデザインに携わることができました。 それぞれに適したレイアウトやフォント、字の大きさなどを考えながら制作できたと思います。   最近は illustrator や Photoshop を使うことが多かったので、 PowerPoint はかなり久しぶりに使いました。 大学で PowerPoint や Excel などの基礎から応用の授業を選択していたのですが、やはり長らく使っていないと忘れているところが多いです 💦 来週も作業は続くので、しっかり復習しておこうと思います! 読んでいただきありがとうございます 次回もよろしくお願いします😊

41週目

  こんにちは! 新入社員の H です✨   今週は成人の日の祝日がありましたね。 私が成人式に出席したのはもう 3 年も前か…と時の流れに驚きました。 少しは素敵な大人に近づけているといいなと思います 💭   さて今週は、 自社サイト更新 パンフレット制作作業 ギャラリーサイト登録 以上の作業を主に行いました。   今週は会社案内パンフレットの作成を始めました。 初めに行ったのは、パンフレットのページの内容を決める作業です。 台割(だいわり)という、何ページにどのような情報を掲載するのかといった、内容や構成をまとめた設計図のようなものを作成します。 次に、表紙のデザインや各ページのあしらいの案の作成です。 方向性を変えて複数パターン案を用意し、先方に確認していただきます。 現在は、表紙の案を作成し終わり、ページのあしらいのデザイン案を作成しています。 見やすさや表紙との兼ね合いなど、様々なことを意識して、より魅力的なパンフレットにできるよう頑張ります!   パンフレット制作に関わるのは初めてなので難しいこともありますが、スキルアップできているなと実感します! これからも色々な作業に前向きに取り組みたいです 💪   読んでいただきありがとうございます 次回もよろしくお願いします 😊